2008年7月31日木曜日

気持ちの良い晩



気温25度を久々に下回る。

湿度が低い。

心地よい夜だ。

庭に出てタバコと珈琲を楽しむ。


上空200から300mの低い位置にゆったりと雲が流れてゆく。

星もひとつ。


ため息がでる。

仕事はきつい。心がひび割れかねない。ブランドの誇りだけが頼りだ。


ため息が出る。

良い夜だ。

神の支配に身を委ねるよ。







photo : Leica D-LUX3 DC vario-elmarit f2.8-4.9/9-23 asph

2008年7月30日水曜日

波乗りのふたり



波乗りの帰りか、爆睡のふたり。

電車で波乗り、というのがイイ。


若さも時間も取り戻せない。






photo : Leica D-LUX3 DC vario-elmarit f2.8-4.9/9-23 asph

雷鳴轟く





雷雨が来た。

稲光を捉えることはできなかった。

唯一空が明るくなった写真が一枚。



現在3つの提案と、1つのデリバリーと、いくつかの売り込み戦略の立案をやっている。

どれもこれも確信に満ちた仕事にならない。

その理由はなんだろうか。そこがよくわからない。




車を買い替える機運が盛り上がってきている。





photo : Leica D-LUX3 DC vario-elmarit f2.8-4.9/9-23 asph

2008年7月29日火曜日

青い絵と画期的ひらめき!



本社の通路に何気なく架かっていた絵。

そのブルーの美しさに思わず立ち止まる。

青はいい。青は実に麗しい。



かなりそのデザインが気に入って喜んで買ったBMWが4年目になった。

タイヤは坊主で、ブレーキの鳴きが激しい。

キズ、がいくつかある。

4年目点検が勝手にスケジュールされ、台車の準備も出来ましたと、ヤナセ。



ん。。。へー、じゃぁ買い替えようかなと思う。

Benzに戻るかとWebを眺めていた。


今日書店で、外国者購入ガイドというムックを眺めて、すげー奴に出会ってしまった。

一目惚れ。今のEや、今の5の時より衝撃の出会い!

こんなのがあったのか!

ひ ひ ひ。





photo : Leica D-LUX3 DC vario-elmarit f2.8-4.9/9-23 asph

2008年7月27日日曜日

赤い空 非LEICAの写真




娘から写メ。夕空がすごいと。

アートに関心の高い彼女は写真が好きだ。



写真は道具ではなく、SENSEと才能だ。

SENSEとは知能、知識、洞察力、観察力。


人間の総合力を必要としていると思える。






photo : Hitachi W53H

LEICA M8 フルサイズ 2





あらためてKodakのページを見てみる。

KAF-50100はかなり興味深い。乱暴に言えばこれを半分にし、LEICAサイズにすればいい。

価格だ。問題は。

460万円のM8もしくはM9は少し行き過ぎだ。


つまり、まだフルサイズは出ないと読める。


       - 写真、データはKODAK社より引用

LEICA M8 フルサイズ




M8のフルサイズ化はあるか、考える。

映像素子の側面からは、コダックの動きが気になる。

「KODAK TRUESENSE 6.0 micron Full Frame CCD Technology」。

「KAF-50100」が48mmx36mmのフォーマットで5000万画素で量産体制にはいる。

現在の公開情報はここまで、となるとフォトキナには間に合わない。

KAF-50100のバリエーションとして24mmx36mmのフォーマット、2500万画素の量産化が必要。

これが実現すると面白そうだね。

2008年7月26日土曜日

ライカの新型コンパクトデジタル




このLumixが、次に赤バッジな予感。

フォトキナ2008。LEICA B-LUX1!



出たら買うよ。

ライカと診察を待つ




病院の日。

34度の夏。暑さが蓄積してゆくようだ。


いつものように病院の時は止まっている。








寝て待つ。

暑さもこたえるしね。



今日は重症の人が多かった。

診察は完全な予約制だ。それでも1時間から2時間は待つ。それから検査、会計。

外の薬局での待ち。病院はきつい。



一人では動けない人がいた。穏やかに順番を待っていた。

じたばたするなと、教えてくれているようだった。






photo : Leica D-LUX3 DC vario-elmarit f2.8-4.9/9-23 asph

2008年7月25日金曜日

東海道線の愉快な弁護士




東京の長ーいエスカレータで思い出し笑い。

昨夜のニュース。

東海道線で、座っていた女性の前に男が立ち、ポロンと見せる。

あるいは猛り狂ったものをどーんとつきだしたのか。。。弁護士が。


仕事でストレスがたまりむらむらしてやった、とコメントしたらしい。

ストレスも解かる、ムラムラも解かる。


でもやはり、出さないだろ?





photo : Leica D-LUX3 DC vario-elmarit f2.8-4.9/9-23 asph

2008年7月24日木曜日

駅前駐車場のズミルックス




酷暑だね。

ズミルックス、君は、そのアスファルトの上は暑くないのか?

その鼻は蚊に刺されたの?


お互いたいへんだな。

俺は今クライアントにプロポーズする内容に困っているんだ。

がんばろうな。





photo : Leica D-LUX3 DC vario-elmarit f2.8-4.9/9-23 asph

2008年7月23日水曜日

深夜2時半のウォーキング




この時間、街に人の気配はほぼない。

極たまにおばちゃんがチャリに乗っている。あれはどこかで飲んできたのか?


歩いていると、この日は背後に妖気を感じる。

何かがついてくるような感じ。

ライカは持っていないので携帯で街を撮ってみる。そのなかの一枚が上。

なんだか割らない写真。



坂を上ると陸橋。ここからの空の広い眺望が好きだ。

いっぽいっぽ上るたびに景色が開けてゆく。


風が流れる。


橋は200mある。


その途中にこんなロケット発射台への通路が出来ている。







街は変わる。






photo: Sharp W51SH

2008年7月22日火曜日

ノクティルックスと深夜のウォーキング




今日も歩いた。

昼の喧騒では解らないものがある。

目の不自由な人用の横断用信号の押しボタンは、ポワンポワンと音を出し場所を教えていた。

もうすでに秋の虫も鳴き始めている。


マンションが何棟も建設中だ。新しい街を作っている。道路までできている。


歩いているとかなり苦しい。スピードを上げていることもあるし、老化も運動不足も効いている。


このつらさを克服するのが好きだ。


あれは高1くらいか、エネルギーが有り余っているので夜走ろうと思った。

家の近状に800mくらの急坂がある。

それを走りきる事が出来なかった。毎日挑戦し、そんな坂もダッシュできるようになった。

距離も延ばしていった。

走る事は楽しかった。

走っていると、がんばってくださーい!と女子に声をかけらりたりした。

青春はいいね。

さっきすれ違った女子はかばんを抱えなおした。


俺はひったくりぢゃない!






photo : LEICA M8 + noctilux-m 1:1/50

2008年7月21日月曜日

ノクティルックスで夜空を撮る




月例19の夜空。

最近M8を使っていないので、ノクチルクス開放で撮ってみる。

立体感ある雲の感じを期待したが。。。

つまらん写真だった。


3連休中日の日曜。体がだるい。

先週忙しかったからな、身も心も疲れた。

零時過ぎ、歩くことにした。


1時間歩く。今日も熱帯夜か、草いきれがすごい。

大汗をかく。


そういえば、トリエルマー、1度も使ってない。






photo : LEICA M8 + noctilux-m 1:1/50

2008年7月19日土曜日

満月の夜に




横須賀線に飛び乗る。東京始発だったらしく席がぽつぽつと空いていた。

優先席が広かったので座る。お年寄はいない時刻だ。

電車が走り出してすぐ、ベビーカーを押したポニーテールが通路を進んでくる。

車両の端っこが優先席なので、彼女は僕の横のドアにベビーカーを駐車させた。

「座る?」声をかける。

「あ、大丈夫です。荷物が多くてどうせ座れないので。」

荷物くらいなんとかしてあげるけど、ま、いっか。


彼女はしゃがんでお菓子を子供に与えたり飲み物を出したりと、よろけながら忙しい。

子供もむずがったりもする。

彼女はベビーカーから子供を降ろし、抱き上げる。疲れた顔だ。まだ若い。

僕は横にずれて席をあけてやる。座ったほうがいいよ。

すみません、と彼女は言うが大きなバッグ2つと子供を抱え、どうにもならない。


電車は隣の駅に到着する。

優先席で、子供を抱えた母親が空席の前に立っている。

その状況は明らかな事態を物語っているだろう。その席は彼女に権利がある。

にもかかわらず、50代のオヤジはホームから勢いよくその空席めがけて突進して座った。

あほか?おまえは!



しばらくすると彼女は限界だったのだろう、子供をベビーかに再び座らせていた。

むずかる声がする、見るとかがんだ彼女の大きな乳房と乳首が目に飛び込んできた。

ゆったりしたTシャツなのでかがむと見えちゃうんだ。

でもそれはラッキー!でもエロな光景でもなく、子育ての重労働さと困難さを思い知るだけだった。


同じ駅で降りる。よろけながらベビーカーを抱え、ホームへ。そこで端に寄り、人ごみをやり過ごしていた。


駅からの坂を下る。まだ30度はありそうな熱気。

満月が昇っていた。


後ろから子供の声がした。



やがて、ブーンと言いながらポニーテールがベビーカーとともに僕を追い越し坂を駆け下りて行った。






photo : Leica D-LUX3 DC vario-elmarit f2.8-4.9/9-23 asph

2008年7月17日木曜日

匂ひたつ




匂いたつ夏。



梅雨明け間近。

月齢14。






photo : Leica D-LUX3 DC vario-elmarit f2.8-4.9/9-23 asph

松涛




こんな街中で爆発したのか、とあらためて驚く。


どこで何が起こるかわからない。





photo : Leica D-LUX3 DC vario-elmarit f2.8-4.9/9-23 asph

チームの肖像







40過ぎのオヤジの飲み会は楽しい。

みんな育ちのいいエリート達だ。

しかも下段右は絶倫らしいよん。



飲んだし、笑った。





photo : Leica D-LUX3 DC vario-elmarit f2.8-4.9/9-23 asph

2008年7月15日火曜日

なんだか哀しい恵比寿ガーデンプレース




何か一緒にできる仕事はないかと古巣を訪ねた。少しは助けようか的な気持ち。

1年ぶりの恵比寿。

特別な感慨もなく普通に懐かしい街だった。

憎み、憎まれ、決別した古巣だ。

独裁的CEOは政変で失脚、その痕跡を抹消する事に現CEOは懸命だと聞いた。

しかし、受付には妙なマネキンやお天気キャスター用の触るディスプレイがあったりと何も変わっていない。

神経がゆきわたっていない。駄目だ。

受付で座っているとかつての部下が、あ、とか言いながら通る。

よっ、と応えてやる。

かとおもうと、だまって頭を下げてゆく社員がいる。今だにここの役員のままであるかのような感覚。

あいつ、俺が辞めたの知ってるのかな。。。


かつての同僚と長時間しゃべる。

前CEO派の最右翼なのになぜか追い出されずにいる同僚だ。

残務整理担当役員のようだ。

監視カメラや、イカガワシイ感情認識システム、挙句の果ての電動2輪車。

すべて不良在庫の山。

終われば彼自身もお払い箱か。現実は厳しいよ。

米国本社は2度目の債務超過らしい。


エレベータホールが小さく見えた。

きっぱり、さっぱり、完全決別できた気がする。

悪いけど俺は頑張っちゃうよ。



ずーっと思っているのだけれど、このビル、きっと方位が悪いんだ。






photo : Leica D-LUX3 DC vario-elmarit f2.8-4.9/9-23 asph

ピンクと水色



日没間際、タバコ休憩。

あー、いい色合いだ。と思う。

そういう思いを伝える事は難しい。

写真の色、これは写真発明以来のテーマだ。

21世紀の今もってそれは解決していない。

今見た夕景、その色はカメラの背面液晶に正確に再現される事はない。

PCのモニタでは別物の絵になる。

さらにはPC毎に違う絵が再生される。








陽が落ちても気温が落ちない。

湿度もひどい。






photo : Leica D-LUX3 DC vario-elmarit f2.8-4.9/9-23 asph

2008年7月14日月曜日

美しいものには、群がる




空いてるホーム、でもそこだけ人がいる。


みんな正直W






photo : Leica D-LUX3 DC vario-elmarit f2.8-4.9/9-23 asph

ノクティルックのキズ玉と赤い月



23:30、73%の上限の月。しかも赤い。

ほう、と思う。撮ろうと思うが地平線に近い。

ポイントを探していると、月は消えた。

雲の中かな。



 

レンズのど真ん中に1mm弱の白点の並行ノクチルクス。

返品したもののその行方がやはり気になる。


仔猫を捨てる気分はこんなだろうか?





 



photo : Leica D-LUX3 DC vario-elmarit f2.8-4.9/9-23 asph

2008年7月13日日曜日

現代日本の家庭内カースト





猛暑の土曜日。

猫のトイレ掃除をする。 6匹の猫。

むせ返るアンモニア臭。

目が痛い。



俺は一番カーストが低いのかもしれない、と思う。






photo : Leica D-LUX3 DC vario-elmarit f2.8-4.9/9-23 asph

2008年7月12日土曜日

金曜日の脚




東横線渋谷、座った位置から後ろの車両が見える。

ガラスに切り取られた絵にぎょっとする。

艶かしさとは違う、でも見てはいけない光景のような不思議な絵。



AFはこういう一瞬に便利な機能だけれど、ピントは合わない。







photo : Leica D-LUX3 DC vario-elmarit f2.8-4.9/9-23 asph

2008年7月10日木曜日

魔女の瞬間










ちょっと怖かった瞬間。






photo : Leica D-LUX3 DC vario-elmarit f2.8-4.9/9-23 asph

いつもいたのに、もういない

転職直後からバンビーノを励ましてくれた。

2月極寒の夜にもタタキの上で寝ていた。


通勤路の途上にいた。



春が来て、暖かくなってよかったな、これから暑いぜ、と声をかけた。





















君には名前はなかったのか?

飼い主のお礼状には名はない。

15年の生涯だったんだね。

みんなに可愛がられていたんだね。



15分の1のお付き合いだったけど、またどこかで会おう!




在りし日の姿 : http://leicacats.blogspot.com/2008/01/12.html





photo : Leica D-LUX3 DC vario-elmarit f2.8-4.9/9-23 asph

2008年7月9日水曜日

不審物を発見したら駅係員に






と言われても、実際不審物に出会ってみると、駅員も係員もいないので誰にも言えないW


半蔵門線です。サミットで警官もたくさんいるはずなのに、こういう時には誰もいない。



降ります。






photo : Leica D-LUX3 DC vario-elmarit f2.8-4.9/9-23 asph

お内裏様の首が飛ぶ

 
これは大事件だ。

前代未聞、我が家始まって以来の事件だ。

ゾンビのように復活する雨漏り調査で大工が入り、その際クロゼットを空にした。

そこから見つけてしまったのだ。

犯人は獅童か七之助か?


いずれにせよ、お内裏様は首なしの死体となった。











photo : Leica D-LUX3 DC vario-elmarit f2.8-4.9/9-23 asph

ノクティルックスと一緒に眠むる




ノクチルクスと寝る。暗喩だ。

この数年間ベッドで眠れない。

ベッドでは動悸がおきる。

リビングで寝る。だから、ノクチルクスはそばにある。

リビングで眠るともなく過ごし、脳を騙す。

睡眠薬も使う。

心は難しい。






ストレスという言葉は簡単すぎてそれが何かは解らない。

だんだん人生での選択肢が少なくなっている。

それがストレスの元になっている気もする。


選択と集中を迫られているような強迫観念だ。



ニューヨークでアーティストとして財を成す、これはかなり夢物語だ。


しかし、不可能な要素も。。。ない。

さすがに高校生の時の夢ように、国際線の機長、にはなれない。

外科医もだめだな。歯医者すら無理か。


でもアーティストは可能だ!






photo : Leica Digilux3 + D vario elmarit f2.8-3.5/14-50 asph

2008年7月8日火曜日

曇りの七夕




闇の庭でカメラを夜空に向ける。

マニュアルフォーカスで∞。HIGHSENSEモード。

物干し竿や洗濯干し器が写っていた。

七夕、雲り。

去年は何をしていたのか、もう思い出せない。






地上の織姫と彦星とは遇えたようだ。


しかし、七夕には良い思い出がない。






photo : Leica D-LUX3 DC vario-elmarit f2.8-4.9/9-23 asph

2008年7月6日日曜日

颯爽と




若い家族。

女子はいつでもきりりとしている。

自信の成せる技か。



生きてゆくマイルストーンはたくさん在る。

しかし男子に出産と云うマイルストーンが無い。





photo : Leica D-LUX3 DC vario-elmarit f2.8-4.9/9-23 asph

FOVIONが優れている




お気に入りのD-LUX3。カメラのサイズからするとこれが最も使いやすい。

ただし、絵がいけてない。レンズキャップというのも駄目。


DP1というこれによく似た外観のコンパクトが気になる。

なによりその映像素子、FOVIONが最高。

アーキテクチャーがいい。独自であることが素晴らしい。

しかしながら、DP1は手にした感触がチープすぎるのである。

おしい。。。





photo : Leica Digilux3 + D vario elmarit f2.8-3.5/14-50 asph

因果応報ということ










嫉みからでる嫌がらせ、そういった行為はそのまま自身に返る。

取締役の解任、生き恥さらす降格、目に見える形で罰は下る。


ザマーミロと思う自分を戒め、感謝の念を喚起する。



この世のシステムは不思議だ。

というか恐ろしい。







photo : Leica D-LUX3 DC vario-elmarit f2.8-4.9/9-23 asph

2008年7月4日金曜日

暗室とノクティルックス



天。

暑い。

夏は気持ちが良い。

暑いのは苦手だが好きだ。

写真は撮影者が意のままに後処理できる事が今と成っては重要だ。

デジタルは自由だ。

かつての暗室作業にもクリエイティブな部分はあった。

今は昔のお話だ。

アナログは素晴らしい。

アナログとデジタルは比較するものでなく、別物だ。

と、酢酸の匂い立ち込める夏の暗室を思い出しながら思う。

暗室とは勉強部屋だ。





31.5度。

ニコンがISO6400を常用域にすると、ノクチルクスのようなノスタルジーは不要となる。

レンズの中に半導体やモーターが埋め込まれる違和感。

テクノロジーとは不思議だ。

テクノロジーを仕事にしていてもそう思う。



暑いと突然見える真実がある。

金沢のカメラ古物商は寄生虫(失礼!)、といった類の真実。

けっこう怒り心頭なんだな、といった心理。

でも寄生虫は皆で生かしておいたほうが。。。いいのかもW






金曜の退社時間。

どことなくやぐ。



photo : Leica D-LUX3 DC vario-elmarit f2.8-4.9/9-23 asph